2025-4-2
〈あよお 金澤尚宜〉の
大きな花器



4月。目黒川沿いでは桜が花を開き、わいわいと人で賑わっています。毎年この光景を見ると春だなぁと感じます。
節目の季節でもあって、街なかで花束を持っている人をよく見かけます。
実は私も先月がお誕生日でして、春のお花が沢山の花束や球根植物をいただいて、我が家はフラワーパーティー。この時期になると、お家にもっと大きな花器が欲しいなと思うんです。
今お店には〈あよお 金澤尚宜〉の大きめ花器のご用意がいくつかあります。いつもお店のお花をお願いしているあきさんに生けてもらうと、どの花器もイキイキとしていて素敵だなと、永遠に悩んでしまって購入できずにいます(笑)。
中でも私が気になっているのが「あさもや」シリーズ。
〈あよお 金澤尚宜〉らしさを感じる今までの釉薬とは違い、朝の海や山に立ちこめる霧をイメージした新しい釉薬です。
このぼんやりとした模様からは、天草の澄んだ空気や静かな景色が感じられて、どの時間帯に見ても気持ちが安らぎます。
色鮮やかなお花は言わずもがな、枝ものもバシッと映えるかっこよさも兼ね備えている作品です。
他の釉薬を使った花器もございますので、この春ぜひお家に迎え入れてみてはいかがでしょうか。
私ももう少しだけ悩みます(笑)。
Selector: Rina